お知らせ
1日完結教室
【各日限定4名】昨年は賞の受賞者も出ました!今年も夏休みの宿題『自由研究』サポート実施
夏休みの宿題といえば『自由研究』ですよね。
自由研究に取り組むことが好きなお子さんも、あまり好きではないお子さんもいらっしゃると思います。お子さんがあまり好きではなない場合、頭を悩ませるのは親御さんですよね。
頭を悩ませるなら、テックプログレスにお任せください。テックプログレスでは、3Dプリンターを使った、楽しみながら学べる『自由研究サポート』を今年もご用意します。
昨年の『自由研究サポート』では、松山市審査で入賞者も出ました!
◯ 1日でレポートの作成まで完全サポート致します。
◯ スタッフ1名が子ども2名に付いて対応致します。
◯ 時間内に完成しなくても、後日完成のサポートを最後までします。
◯ 必要となる基本的な備品などは全てご用意しますので、筆記用具(はさみ・のり・鉛筆・色ペン)のみをご用意ください。
◯ 学校にそのまま提出することができる形で持って帰ることが可能です。(※下記に後述の作成様式に目を通して、事前にご確認をお願い致します。)
◯ 教室での当日現金払いになります。(※領収書が必要な方は、事前にご連絡いただくとスムーズにお渡しが可能です。)
実施概要
対象:小学3年生〜6年生、中学生 定員:実施日 各4名 場所:松山はなみずき校(愛媛県松山市居相3丁目15-8)・広島八丁堀校(広島県広島市中区八丁堀13-14 石田第一ビル 3階) 価格:15,000円(税込16,200円) ※通学生は3,000円割引(税込12,960円) 日程(松山はなみずき校) 7月29日(金) 12:00〜18:00 8月05日(金) 12:00〜18:00 8月11日(木) 12:00〜18:00 日程(広島八丁堀校) 8月19日(金) 12:00〜18:00 ※松山はなみずき校は、教室前に駐車スペースをご用意しております。 ※広島八丁堀校は、駐車スペースをご用意しておりませんので、お近くのコインパーキングをご利用ください。 ※お申込み完了後、当日の参加キャンセルは参加費の半額50%をお支払いいただくようになります。キャンセル参加日前日までにご連絡をお願い致します。自由研究サポートの内容
3Dプリンターの歴史、仕組みなどについて学習した後に、モデリングソフトを使って造形を実施、その場で出力をして観察、出力についても学びます。
基本的な作成様式
学校で指定されている「自由研究」の作成様式と、下記の内容をご確認ください。参加ご希望の場合で、下記と様式が異なる場合にはご相談いただければ対応させていただきます。 ① 八切り用紙・横書き・左側紐綴じ ② ページ数は約20ページ程度 ③ 表紙(タイトル)については、作成様式が異なる場合が多いため各自で自宅にて完成させることをお願いしています。 ④ 作品は当日にお持ち帰り頂けます。お問い合わせ・お申込み
お問い合わせ、お申込みは、電話もしくは、フォームをご利用ください。『自由研究サポートについて』とお問い合わせいただくとスムーズです。 LINEからも簡単に質問、お申込みができますのでご活用ください。 お電話でのお問い合わせ 松山はなみずき校:089-906-8100(火曜〜日曜 12:00〜20:00) 広島八丁堀校:082-836-6577(水曜〜日曜 12:00〜20:00) Webフォームでのお問い合わせ ▶︎こちらをクリックすることでフォームが立ち上がります。 松山はなみずき校 LINE:「@tech-progress」でID検索 ▶︎こちらをクリックすることで友だちの追加が可能です。 広島八丁堀校 LINE:「@tech-hiroshima」でID検索 ▶︎こちらをクリックすることで友だちの追加が可能です。

無料体験教室を通じて、教室まで足を運んで教室の雰囲気や、
具体的な授業の内容を見にいらしてください。
また、1日完結教室に参加してみてください。
学年、性別、性格問わず誰でも参加できるプログラムをご用意しています。
お子さんの興味や関心が引き出されて、好奇心に火がつくかもしれません。