1日完結教室の実施情報

【夏の特別教室 8月3日〜8月27日】夏休みにゲームプログラミング・ロボット制御・3Dプリンターでものづくりに挑戦しよう
夏休み期間(8月3日〜8月27日)、1日90分〜参加できる「夏の特別教室2017」を実施します。
ITとものづくり(プログラミング、ロボット制御、3Dプリンターを使ったものづくり、電子工作)を思いっきり楽しめるように様々なコースを用意しています。
遠方で通学を断念していた方も、過去イベントに参加されたことがある方も、夏休みテックプログレスにお越しください。

※「夏の特別教室2017」実施スケジュールを校舎ごとにまとめています。
▼実施するイベント一覧
01.プログラミングで自分だけのゲームを作ろう
02.タブレットを使って、プログラミングに挑戦しよう
03.Bluetooth搭載ロボットで遠隔プログラミング制御に挑戦しよう
04.ブロックを組み立ててロボットプログラミングに挑戦しよう
05.3Dプリンターを使って、自分だけの作品を作ろう
06.ロボット持ち帰り可能!電子工作&ロボットプログラミングを体験しよう
07.マイクラ建築作品を3Dプリンターで出力してみよう
実施するイベント概要 全7種類
01.プログラミングで自分だけのゲームを作ろう

米国マサチューセッツ工科大学(MIT)で開発された、学習用プログラミング言語「Scratch(スクラッチ)」を使って、「オリジナル迷路ゲーム、シューティングゲーム」づくりに挑戦します。
マウスのみでブロックをつなげるだけで作れるため、小学生低学年でも楽しくプログラミングの基礎を学ぶことができます。
※家でゲームばかり、YouTubeばかり…なお子さまは参加必至です。
※プログラミングに興味を持ち始めたお子さまにおすすめです!
作るゲーム | オリジナル迷路ゲーム シューティングゲーム |
---|---|
学習スキル | 国語力(作品のシナリオ構成)、ゲーム制作のプロセス Scratchプログラミング |
対象 | 小学2年生〜中学生 |
所要時間 | 小学2年生〜3年生 90分 小学4年生〜中学生 120分 |
参加費 | 小学2年生〜3年生 6,000円(税込6,480) 小学4年生〜中学生 8,000円(税込8,640) |
場所 | 松山山越校(松山市山越1丁目11-22渡部ビル1階) 広島八丁堀校(広島市中区八丁堀13-14石田第一ビル3階) |
日程 |
松山山越校 8月12日(土) 12:30〜 / 15:00〜 8月13日(日) 12:30〜 / 15:00〜 8月19日(土) 12:30〜 / 15:00〜 8月20日(日) 12:30〜 / 15:00〜 8月26日(土) 12:30〜 / 15:00〜 8月27日(日) 12:30〜 / 15:00〜 ※平日の日程は、実施スケジュールを別途ご確認ください。 広島八丁堀校 8月12日(土) 10:00〜 / 12:30〜 8月13日(日) 10:00〜 / 12:30〜 8月19日(土) 10:00〜 / 12:30〜 8月20日(日) 10:00〜 / 12:30〜 8月26日(土) 10:00〜 / 12:30〜 8月27日(日) 10:00〜 / 12:30〜 ※平日の日程は、実施スケジュールを別途ご確認ください。 |
02.タブレットを使って、プログラミングに挑戦しよう

覚えることが少なく、簡単な操作で扱えるビジュアルプログラミング言語「Viscuit(ビスケット)」を使って、「うみのせかい」をテーマに自分で描いたキャラクターを自由に動かす体験をします。
タブレット端末のみを使うため、マウス操作が苦手な小学生低学年や未就学児でも楽しめるようになっています。
※パソコン操作が苦手なお子様も参加できます。
作品 | うみのせかい |
---|---|
対象 | 年長〜小学1年生 |
所要時間 | 60分 |
参加費 | 4,000円(税込4,320) |
場所 | 松山はなみずき校(愛媛県松山市居相3丁目15-8) 広島八丁堀校(広島市中区八丁堀13-14石田第一ビル3階) |
日程 |
松山はなみずき校 8月09日(水) 13:00〜 8月11日(金) 10:00〜 8月23日(水) 10:00〜 8月25日(金) 13:00〜 広島八丁堀校 8月12日(土) 10:00〜 8月13日(日) 12:30〜 8月19日(土) 12:30〜 8月20日(日) 10:00〜 8月26日(土) 12:30〜 8月27日(日) 10:00〜 ※平日の日程は、実施スケジュールを別途ご確認ください。 |
03.Bluetooth搭載ロボットで遠隔プログラミング制御に挑戦しよう

車型教育用ロボット「mBot(エムボット)」をプログラミング制御して、難関なミッションに挑戦します。ミッションを達成できたときは最高の体験になりますよ!
ロボットは、Bluetoothモジュールを搭載しているので、コードを接続することなく遠く離れた場所からロボットを動かすことができます。
※プラモデルやラジコン遊びが大好きなお子さまにおすすめです!
※ロボコンにも出場していた経歴をもつ、広島八丁堀校の教室長が直接指導します。ロボット制御の魅力を知り、ハマってしまうこと間違いなしです。
作品 | 超音波センサーを使った自動回避制御 |
---|---|
学習スキル | ロボット構造理解、Scratchプログラミング、問題解決力 |
対象 | 小学3年生〜中学生 |
所要時間 | 120分 |
参加費 | 8,000円(税込8,640) |
場所 | 松山山越校(松山市山越1丁目11-22渡部ビル1階) 広島八丁堀校(広島市中区八丁堀13-14石田第一ビル3階) |
日程 |
松山山越校 8月10日(木) 10:00〜 / 13:00〜 8月13日(日) 12:30〜 / 15:00〜 8月20日(日) 12:30〜 / 15:00〜 8月25日(木) 10:00〜 / 13:00〜 8月27日(日) 12:30〜 / 15:00〜 広島八丁堀校 8月12日(土) 10:00〜 / 12:30〜 8月13日(日) 10:00〜 / 12:30〜 8月19日(土) 10:00〜 / 12:30〜 8月20日(日) 10:00〜 / 12:30〜 8月26日(土) 10:00〜 / 12:30〜 8月27日(日) 10:00〜 / 12:30〜 ※平日の日程は、実施スケジュールを別途ご確認ください。 |
備考 | ロボットのお持ち帰りはできません。 |
04.ブロックを組み立ててロボットプログラミングに挑戦しよう

センサーやモーター、ブロックなどを組み合わせてロボットを作り、パソコンでプログラミングをして制御することに挑戦します。
プログラミングは、米国マサチューセッツ工科大学(MIT)で開発された、学習用プログラミング言語「Scratch(スクラッチ)」がベースのため小学生低学年でも取り組みやすい内容です。
※ロボットやブロック遊び大好きなお子さんにおすすめです。
※ロボコンにも出場していた経歴をもつ、広島八丁堀校の教室長が直接指導します。ロボットづくりの魅力を知り、ハマってしまうこと間違いなしです。
作品例 | モーターカー お掃除ロボット |
---|---|
学習スキル | ロボット構造の理解、Scratchプログラミング |
対象 | 小学1年生〜2年生 |
所要時間 | 90分 |
参加費 | 6,000円(税込6,480) |
場所 | 広島八丁堀校(広島市中区八丁堀13-14 石田第一ビル3階) |
日程 |
広島八丁堀校 8月12日(土) 12:30〜 8月13日(日) 10:00〜 8月19日(土) 10:00〜 8月20日(日) 12:30〜 8月26日(土) 10:00〜 8月27日(日) 12:30〜 ※平日の日程は、実施スケジュールを別途ご確認ください。 |
備考 | 制作したロボットのお持ち帰りはできません。 |
05.3Dプリンターを使って、自分だけの作品を作ろう

パソコンの造形ソフト(CAD)を使って、3Dモデルを作り3Dプリンターで出力してみよう。もちろん3Dプリンターの仕組みも学びます。
CADの使い方をネームホルダーをつくる過程を通じて学習したあと、貯金箱やキーホルダーをゼロからつくることに挑戦します。
※図画工作や美術が大好きなお子さまにおすすめです。
※出力の関係上、作品のお渡しは後日になりますので予めご了承ください。(但し、ネームホルダーは当日にお持ち帰りいただけます。)
作品例 | キーホルダー 貯金箱 |
---|---|
学習スキル | 3Dデザイン技術、空間認識力、3Dプリンタの仕組み理解 |
対象 | 小学2年生〜中学生 |
所要時間 | 小学2年生〜3年生 90分 小学4年生〜中学生 120分 |
参加費 | 小学2年生〜3年生 6,000円(税込6,480) 小学4年生〜中学生 8,000円(税込8,640) ※材料費込 |
場所 | 松山はなみずき校(愛媛県松山市居相3丁目15-8) 松山山越校(松山市山越1丁目11-22渡部ビル1階) 広島八丁堀校(広島市中区八丁堀13-14 石田第一ビル3階) |
日程 |
松山はなみずき校 8月09日(水) 10:00〜 8月11日(金) 13:00〜 8月23日(水) 13:00〜 8月25日(金) 10:00〜 松山山越校 8月11日(金) 10:00〜 / 13:00〜 8月12日(土) 12:30〜 / 15:00〜 8月19日(土) 12:30〜 / 15:00〜 8月24日(木) 10:00〜 / 13:00〜 8月26日(土) 12:30〜 / 15:00〜 広島八丁堀校 8月13日(日) 14:30〜 8月19日(土) 14:30〜 8月26日(土) 14:30〜 ※平日の日程は、実施スケジュールを別途ご確認ください。 |
06.ロボット持ち帰り可能!電子工作&ロボットプログラミングを体験しよう

基盤とパーツ部分のはんだ付け(金属を接合する作業)を行い、モーターカーを組み立て、プログラミング制御に挑戦します。
電子工作もプログラミング、ロボット組み立ても体験できる内容になっていますので、どれを受講するか迷う、という方はこちらがおすすめです。
※夏の自由研究におすすめです。
対象 | 小学2年生〜中学生 |
---|---|
所要時間 | 120分 |
参加費 | 10,000円(税込10,800) |
場所 | 広島八丁堀校(広島市中区八丁堀13-14石田第一ビル3階) |
日程 |
広島八丁堀校 8月12日(土) 14:30〜 8月20日(日) 14:30〜 8月27日(日) 14:30〜 ※平日の日程は、実施スケジュールを別途ご確認ください。 |
07.マイクラ建築作品を3Dプリンターで出力してみよう

設計図を作成した上で、Minecraft(マインクラフト)で建物を創作、実際に3Dプリンターを使って出力をします。出力した作品は、パテや塗料を使って綺麗に仕上げて、最後はみんなの前で発表をします。
テーマに沿ってMinecraft(マインクラフト)で建築するだけでなく、3Dプリンターの仕組みも学びます。
※図画工作や美術が大好きなお子様におすすめです。
※3Dプリンターによる出力や作品の着色の関係上、3日間の参加が必須となります。
対象 | 小学3年生〜中学生 |
---|---|
所要時間 | 120分×3日間 |
参加費 | 10,000円(税込10,800) |
場所 | 広島八丁堀校(広島市中区八丁堀13-14石田第一ビル3階) |
日程 |
広島八丁堀校 第1回:8月13日(日) 14:30〜 第2回:8月19日(日) 14:30〜 第3回:8月20日(日) 14:30〜 |
お問い合わせ・お申込み
お問い合わせ、お申込みは、電話もしくは、フォームをご利用ください。
「夏の特別教室について」とお問い合わせいただくとスムーズです。
LINEからも簡単に質問、お申込みができますのでご活用ください。
お電話 | 松山はなみずき校・松山山越校 089-906-8100(火曜〜日曜 12:00〜20:00) 広島八丁堀校 082-836-6577(水曜〜日曜 12:00〜20:00) |
---|---|
LINE | 松山はなみずき校・松山山越校 「@tech-progress」でID検索お願いします。 広島八丁堀校 「@tech-hiroshima」でID検索お願いします。 |
備考・予約にあたって
参加費は当日、会場にお越しの際に現金にてお支払い頂きます。
領収書が必要になる方は、お申込みの際にお伝えいただくと当日お渡しがスムーズです。
お客様の都合による当日キャンセルは、参加費の50%をキャンセル料として銀行振込でお支払頂きます。
当日を除いては、キャンセル料は発生致しません。
予約完了後の参加日時の変更は承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
予約状況に応じて、ご希望に備え場合がございます。
各教室の駐車場に関しての情報は下記になります。
・松山はなみずき校:教室の前に駐車スペースを用意しています。
・松山山越校:教室の前に駐車スペースを用意しています。
・広島八丁堀校:お近くのコインパーキングをご利用ください。