1日完結教室の実施情報

【夏の自由研究サポート】人工知能(AI)・3Dプリンターの世界をのぞいてみよう!
夏休みの宿題といえば『自由研究』ですよね!
毎年、「今年の自由研究は何にしようか?」とテーマ選びに困っている方も多いのではないでしょうか。
ぜひテックプログレスが提供する『IT×自由研究』サポートをご検討ください!!
今年は、「3Dプリンター」「人工知能」の2コースをご用意いたしました!
「3Dプリンター触ってみたい!」「人工知能(AI)ってどんなことができるの!?」と興味がある方は、実際に体験できて勉強になり、宿題にもなる、まさに一石二鳥のこの機会をぜひご利用ください!
自由研究サポートの内容
◯ 1日でレポートの作成まで完全サポート致します。
◯ スタッフ1名が子ども2名に付いて対応致します。
◯ 時間内に完成しなくても、後日完成のサポートを最後までします。
◯ 必要となる基本的な備品などは全てご用意します。※筆記用具(はさみ・のり・鉛筆・色ペン)のみをご用意ください。
◯ 学校にそのまま提出することができる形で持って帰ることが可能です。(※下記に後述の作成様式に目を通して、事前にご確認をお願い致します。)
◯ 教室での当日現金払いになります。(※領収書が必要な方は、事前にご連絡いただくとスムーズにお渡しが可能です。)
基本的な作成様式
学校で指定されている「自由研究」の作成様式と、下記の内容をご確認ください。
参加ご希望の場合で、下記と様式が異なる場合にはご相談いただければ対応させていただきます。
① 八切り用紙・横書き・左側紐綴じ
② ページ数は約20ページ程度
③ 表紙(タイトル)については、作成様式が異なる場合が多いため各自で自宅にて完成させることをお願いしています。
④ 作品は当日にお持ち帰り頂けます。
3Dプリンターコースについて
3Dプリンターの歴史、仕組みなどについて学習した後に、モデリングソフトを使って造形を実施、その場で出力をして観察、出力についても学びます。
学習・取り組み内容
- ・3Dプリンター/CAD(キャド)って一体なに?何に使うもの?
- ・3Dプリンターはどのような場面で使われているの?
- ・3Dプリンターの歴史について
- ・3DCADでモデリングしてみよう!
実施概要
場所 | 松山山越校(愛媛県松山市山越1丁目11-22 渡部ビル1階) |
---|---|
日時 | 8月6日(木)10:00〜16:30 |
定員 | 各4名 |
対象 | 小学3年生〜中学生 |
参加費 | 20,000円(税込21,600) ※通学生は税込16,200円 |
持参物 | 筆記用具・昼食(※途中、昼食休憩あり) |
人工知能(AI)コースについて
人工知能には何ができて、なぜ活用されているのか、また今後どのような発展を遂げていくのかを学び、実際に機械学習による動物や魚などの画像認識処理を体験します。
学習・取り組み内容
- ・最近よく耳にする「人工知能・機械学習・ディープラーニング」って一体なに?
- ・人工知能と言ってもさまざま!?人工知能(AI)の歴史と種類を知ろう
- ・人工知能(AI)を使えばこんなことができる!おもしろ活用事例の紹介
- ・実際にプログラミングをして、人工知能(AI)を体験してみよう!
実施概要
場所 | 松山はなみずき校(愛媛県松山市居相3丁目15-8) |
---|---|
日時 | 8月6日(木)10:00〜16:30 8月7日(金)10:00〜16:30 |
定員 | 各4名 |
対象 | 小学4年生〜中学生 |
参加費 | 20,000円(税込21,600) ※通学生は税込16,200円 |
持参物 | 筆記用具・昼食(※途中、昼食休憩あり) |
※松山はなみずき校・山越校は、教室前に駐車スペースをご用意しております。
お問い合わせ・お申込み
お問い合わせ、お申込みは、電話もしくは、フォームをご利用ください。
『自由研究サポートについて』とお問い合わせいただくとスムーズです。
LINEからも簡単に質問、お申込みができますのでご活用ください。
お電話 |
松山はなみずき校 089-906-8100(水曜〜日曜 11:00〜20:00) |
---|---|
Webフォーム | こちらをクリックでフォームが立ち上がります。 |
LINE |
松山はなみずき校 「@lms3835j」でID検索 ▶︎こちらをクリックで友だちの追加が可能です。 |