教室ブログ
教室ブログ松山はなみずき校
【開催レポート】全国初!?接骨院で出張小学生向けプログラミング教室を開講しました。
8月20日(土)、愛媛県松山市にある接骨院「さきやま接骨院」と一緒になって小学生向けプログラミング教室を開講しました。今回は Scrach(スクラッチ) を使ってオリジナル迷路ゲーム / シューティングゲームの制作に挑戦してもらいました。
接骨院でのプログラミング教室の実施は調べる限り初ではないかと思います。
1人でも多くの子ども達にサービスを届けるための仕組みづくり
テックプログレスは、「日本に住む全ての人が好奇心に富む社会をつくる」をビジョンとして掲げています。また「子どもの成長ををみんなで支えよう」という行動指針があって、 私たちが育てる、ではなく家族・友だち・学校・地域など様々な支えをもって一緒になって子どもを大きく伸ばすこととしています。
だからこそ、私たちが持っているカリキュラム・教材、ノウハウを活用して、どこでも学ぶことができ、誰もが教えることができる土壌をつくることが必要であると考えて実践をしています。
中四国・九州地方を見渡せば、学ぶことができる場所で周りの友だちと切磋琢磨しながら学んでみたい、に応えることができない地域が多く存在しています。そういった地域にテックプログレスが学べる機会と場所をどんどん作っていきたいと思います。
・さきやま接骨院の facebook でも今回の内容について紹介してもらいました。


無料体験教室を通じて、教室まで足を運んで教室の雰囲気や、
具体的な授業の内容を見にいらしてください。
また、1日完結教室に参加してみてください。
学年、性別、性格問わず誰でも参加できるプログラムをご用意しています。
お子さんの興味や関心が引き出されて、好奇心に火がつくかもしれません。